「攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL ver2.0」のBlu-ray輸入UK盤のレビューです。
「押井守監督」が映画化し、当時アメリカでも高い評価を得たサイバーパンク映画の金字塔がver2.0としてリニューアル。
CGはトホホな出来ですが、音響は「スカイウォーカー・サウンド」でリミックスされているだけあって素晴らしい音響効果になっています。
だいぶん前のリリース作ですが、4K-Ultra HD版が発売されているので品質比較のために記事にしました。
※現在も販売されているアメリカ版ではなく、イギリスUK版で現在は廃盤となっています。
参考にならず申し訳有りません。
※以下Blu-rayをBDと略します。
字幕は英語ですが、オン、オフで完全に消すことが出来るため、国内盤と同じ状態で観ることが出来ます。
一応レジューム再生対応。再生停止してから再度再生すると確認画面無しで続きから再生されます。
設定もそのまま。
しかし、ディスクを一度取り出すと最初からの再生となりレジューム再生出来ません。
作品評価 | 7点
※CGの出来の悪さで2つ下げています。 |
画質評価 | 8点 |
音質評価 | 9点 |
※画質は2Kフルハイビジョンテレビでの評価で、音質評価は音響効果も含めての点数です。
レジューム再生には非対応。
目次[表示]
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL ver2.0 輸入盤BD の画質面
オープニングはCGで作り変えられた2.0ですから、全く印象が違います。
旧版で汚かった緑色のCGシーンは見違えてます。
フィルムグレインのジラジラ感もありません。
※まだ作品を観たことがない方はここからは一部ネタバレ部分が含まれますので飛ばしてください。
全体に色はしっかりと乗り、旧版より鮮やかです。
リマスターされたのか本当に綺麗になっていますね。
画質の違いだけでも全体的に印象は全くの別物ですよ。
特典映像としてver2.0ではないオリジナルのバージョンが収録されていて、字幕無しのオリジナル日本語で鑑賞出来ますが、残念ながらフルHDではなくDVD解像度のアップコンバート映像ですね。
しかしDVD解像度であってもノイズは旧BD盤より少ないです。
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL ver2.0 輸入盤BD の音質面
音声はDTS ES ディスクリート6.1ch日本語仕様とPCM2.0ch日本語仕様。
もちろん英語音声も収録されていますが、私を含め普通の方には不要かと。
セットアップ画面ではロッシー音声であるDTS ESとなっていますが、パッケージには6.1 DTS MAとの表記があり、再生するとAVアンプの本体部にはDTS HD マスターオーディオと表示されます。
実際に聴いた感じはその鮮度感からDTS HDマスター音声のようですので、DTS ESでは無さそうですね。
音響もリビルドされていて、旧版では前方のみだった音場が後方から側面まで全方位で鳴るようになっています。
ボリュームも上げなくてもそのままで充分。
セリフがちゃんと聴こえるようになりました。
効果音もまったくの別物になっていますね。
太鼓の音、鈴の音、コーラスの声など、鮮明で良く聴こえるし、音が周りに広がり包み込まれます。
非常に良いです。
所々セリフが完全に後ろから聴こえます。
音響効果はかなり凝っていて、音の移動感もバッチリで素晴らしいですね。
※まだ作品を観たことがない方はここからは一部ネタバレ部分が含まれますので飛ばしてください。
音質、音圧、音響全てにおいて文句無しです。
作品基本情報
監督 | 押井守 |
脚本 | 伊藤和典 |
原作
「攻殻機動隊」 |
士郎正宗 |
制作 | 宮原照夫 / 渡辺繁 / ANDY FRAIN |
製作会社 | Production I.G |
音楽 | 川井憲次 |
劇場公開年 | 2008年公開 |
キャスト
※ver1.0から大幅に変更されています。 |
草薙素子 ( 主人公。 脳核意外は義体化された少佐と呼ばれる女性 公安9課のメンバー ) : 田中敦子
バトー ( 全身がほぼ義体化された素子の同僚 恋人? 公安9課のメンバー ) : 大塚明夫 トグサ ( 旧式リボルバーのマテバを使うバトーの相棒 公安9課のメンバー ) : 山寺宏一 イシカワ ( 凄腕ハッカーで電脳戦のエキスパート 公安9課のメンバー ) : 仲野裕 荒巻大輔 ( キレ者の公安9課の部長 ) : 大木民夫 検死官 ( おそらく眼を義体化しているべらんめぇ調のベテラン検死官 ) : 家中宏→斧アツシ 人形使い ( プロジェクト2501と呼ばれる電脳の海で発生した人智を超えた生命体 ) : 家弓家正→榊原良子 中村公安6課部長 ( 人形使いを抹殺しようと目論むグラサンの人物 ) : 玄田哲章 清掃局員 ( 運転手じゃない方 怒鳴る声で分かる 笑 ) : 千葉繁→中博史 外務大臣 ( 荒巻部長とエレベーター内で会話する人物 ) : 山内雅人→勝部演之 外交官 ( 素子に暗殺される人物 ) : 小川真司 ウィリス博士 ( 中村と共に9課を訪れ人形使いの目的を感じ取る両手を義体化した外人 ) : 生木政壽→小林勝也 清掃局員 ( 運転手。 家族の幻想を見せられていた気の毒な男性 ) : 山路和弘→目黒光祐 少女(草薙素子) ( 素体が少女になった素子 ) : 坂本真綾 |
※参照 ウィキペディア(Wikipedia)
製品基本情報
発売年 | 2009年発売 |
本編時間 | 83分 |
映像特典 | ・オリジナルバージョン本編
※特典選択再生後、音声設定を日本語に変更するとオリジナル日本語で鑑賞可能。 画質はDVDレベル。 ・メイキング映像 メイキング映像が収録されていますが、元のメイキングを英語版で作り変えていますので、日本語音声、字幕はありません。 英語で見て大丈夫な方のみが楽しめます。 ・他にも収録がありますが、全て英語収録のみです。 |
ディスク情報 | ディスク1枚/2層収録50GB・H264/AVC方式 |
映像収録情報 | 16✕9 ( 1.78:1 )1920✕1080p |
音声収録情報 | DTS ES ディスクリート6.1ch日本語 ( DTS HD マスターオーディオ6.1ch ? )
PCM2.0ch日本語 DTS ESディスクリート6.1英語 PCM2.0英語 |
字幕情報 | 英語字幕 |
定価 / 実売価格帯 | 14$前後 ? ( ちょっと不明 ) +税 / 廃盤 |
発売元 | MANGA a starz company |
※私の視聴環境
金欠なのでビンテージものばかりですが・・・画も音もお気に入りです。
TVモニター
※AVアンプがあるためモニター用途として使用 |
東芝 CELL REGZA 46XE2 |
4Kブルーレイレコーダー | パナソニック DMR-4W200 |
AVアンプ | パイオニア SC-LX86 |
9chスピーカー ( イマーシブオーディオ非対応 ) | メイン・サラウンド・サラウンドバック=デノン SC-700✕3組
センター=デノン SC-E757✕1本 フロントトップ=KEF Q300 ( リニューアル版 )✕1組 |
ウーファー | ヤマハ YST-SW800✕1基 |
まとめ
私が持っているのはイギリスUK版ですが、北米版は今も販売されています。
この画と音のクオリティが1000円前後 ( 記事作成時 ) で買えるなら、本編だけでいい方には充分ですよ。
おそらくですが、英語字幕も消せると思いますし。
特にこれだけの凝った音響効果はVer2.0でしか味わえません。
レベルの低いCGはいただけないですが、立体音響で観れる環境をお持ちならこの音響効果だけでもver2.0を買う価値ありです。